9月4日は台風の影響が心配されます。
朝10時より通常通りの営業予定ですが、
安全が確保されないと判断した場合は、
一時的に露天風呂を閉鎖することもありますので、
予めご了承下さいませ。
誠に申し訳ございません。
※写真は雅楽の湯の内湯生源泉湯(男性側)
今日は個人的な休日で埼玉は浦和という町へ出掛けます。
とある講習会の受付の申請だけの為に…。
自転車に乗り、電車に乗り…。
めずらしいフローなのですが、
これもルールなのでしょうがないのです。
ルールはほんとに大切です。
ルールが守れないと、
社会からはやはり問題視されるお約束。
例えばオリンピックを始め、
多様な文化の国々が参加するスポーツ大会は大変なことになります。
私の国ではこうだっ!なんて言ってる場合じゃないですからね。(笑)
ルールが守れないようなら、
そもそもオリンピックには出場すらできないわけですから。(笑)
ルールを守ってこその社会です。
子供も大人も同じく。
以前にも書きましたが我が家の中2の息子はルールに対して、
相変わらず厳しいというか…、ちゃんと向き合おうとしています。
最近では親がたしなめられました。(笑)
約半年前に私が一度。
数日前には妻まで…。
それはとある飲食店で、
「ここよりあそこの方が美味しいね」っと、
こっそりつぶやいたことです。
"ここ"のお店に対して失礼な発言ということで、
真顔でたしなめられるのでした…。
「それは言ってはいけないと思うけど…」
そんな感じで、静かにつぶやくのでした…。
そうだね、ごめん…。
こういうことは言ってはいけないのが、
人間としてのルールなんですよね。
そう。お店ではなく、家に帰って言うこと。(笑)
そー言えば、
息子からそういう言葉を未だかつて聞いたことがありません。
本人なりに、とても気をつけているのでしょうね。
色々と、葛藤していることは知っていますが…。
改めて、ルール。
※写真は雅楽の湯の足湯
足湯で父子で語らう。
★
本日もうたのゆでお待ちしています。
ちょっと温泉旅行気分♪
杉戸天然温泉 雅楽の湯
★@nifty温泉さんで全国約1万1千施設の中から5年連続1位に選ばれました。
★杉戸・宮代求人情報 杉戸天然温泉 雅楽の湯